top of page
検索

こんな感じでやっております

  • 執筆者の写真: 整体MICHIKA
    整体MICHIKA
  • 2024年12月26日
  • 読了時間: 2分

今まで

運動指導

コンディション作り

骨格調整/整体

生活習慣指導

舞台コンディショニングコーチ

新国立劇場演劇研修所講師

気づけば一つの身体を使った様々なジャンルでの内容を仕事として行ってきました、

なのでmichikaでの内容はもしかしたら他のサロンとは少し違うかなっと思った事をご紹介致しますね!


ホームページに記載させて頂いている通りミチカではミチカの整体施術を行っておりますが、

僕がパーソナルトレーナー、舞台関係のコーディネーターをしている関係で

身体のバランスを整えてるプラス自分で自宅でどの様な事をしたら更に身体のバランスが変わるのか?

体型を変えるために自宅で何をすれば良いのか?

舞台や役に対しての身体作りや使い方

踊る為に必要な身体の使い方や骨格の意識の取り方

スポーツ競技の動きの解説や骨格筋の使われ方、使い方、動きに必要な筋肉の鍛え方や動きを阻害するポイントの改善策など

シンプルに身体、機能を改善する為のアドバイスからマニアックな指導からの調整なども行ってます。


もちろん身体は表面的な事だけで完結しているものではなく、身体は生活習慣や性格習慣の作品としての現れですのでそういった作品のストーリーを一緒に読み取る作業をさせて頂くこともあります。


何はともあれ楽しくやらせて頂いてるのでいらっしゃる方々も楽しく気楽にお越し頂いております(^^)


最近では演劇研修所だけではなく、国立劇場の歌舞伎研修所や大神楽研修所といった身体表現を伴った役者やパフォーマーの子達にも身体の使い方や鍛え方の指導もさせて頂き世界観が更に大きく広がりつつある今日この頃であります。


今後もチャレンジできる事があればどんどん足を踏み入れて行きたいと思ってます!


そんな気持ちでmichika3年目を歩んで行きたい次第です。

 
 

最新記事

すべて表示
『michika 2周年』

お陰様で2周年を迎えました(^^) 2022年12月25日にオープンして早いもので2年が経ちます。 パーソナルトレーナー、コンディショニングトレーナーや舞台の身体コーディネーターとしてのお仕事とはまた似た様で全く違う、違う様で身体を扱うこの整体と言う世界での勝負に踏み切って...

 
 
ストレスって⁇

「ストレス」 本当に良く聞くキーワード、 良く使ってしまうキーワードですよね。 ①身体にかかるストレス ②心にかかるストレス ①にも骨格にかかる物、筋肉、骨や関節、内臓(各器官)や血管etc・・・ それらのストレスも外的ストレスと内的ストレスがあり、...

 
 
『頭蓋骨整体って?』

そもそも頭蓋骨を調整する理由は何だ⁉️ そこから簡単にお伝えしたいです(^^) 頭蓋骨(顔面骨を含む)は14種22個の骨で形成されています。 骨と骨との継ぎ目を縫合と言い、まるでパズルの様に構成されているんですよ。 そして頭蓋骨は不思議に満ちた部位で、...

 
 

Copyright © 2023 seitai-michika Corporation.

bottom of page